ホーム » 新着情報 » みなかぜ病院

新着情報

「 みなかぜ病院」の記事一覧

  • 【社会復帰に向けた一歩をサポート】院内のデイケアで社会復帰支援として、社会資源(就労支援など)の勉強会を開催しました。相談支援事業所みなかぜでは…

    「社会復帰支援勉強会」相談支援×デイケアのサムネイル
  • 【STのFさんから学ぶ、開口が難しい患者さんへの口腔ケア】~ふれること、ほぐすこと、つながるケア~本日、STのFさんより、開口が難しい患者さ…

    口腔ケア研修 ※ST研修のサムネイル
  • 【虐待防止研修開催報告】~事例から考える虐待防止、多職種での学びと気づき~6月13日(金)16:00より、OTホールにて虐待防止委員会主催の「虐…

    虐待防止研修開催 ※全職員参加のサムネイル
  • 退院支援Blog~調理活動~【退院支援活動】ツナ・たまごサンドを作りました!精神科リハビリテーション科では、日常生活に必要なスキルの習得や自信…

    リハ科×栄養科で機能訓練「調理教室」開催のサムネイル
  • 【料理教室レポート】みなかぜ病院栄養科×グループホームゆうあい~『他人丼』を作って、おいしく・楽しく・学びある時間に~こんにちは。今回は、…

    「他人丼」グループホームで料理教室開催のサムネイル
  • 〇6月6日・7日「第50回日精看学術集会in兵庫」への参加レポート※看護部長と代表師長にて参加【精神科看護の未来を拓く】―全国から集結…

    「日精看学術集会in姫路」へ参加のサムネイル
  • こんにちは。みなかぜ病院では、毎年、せいわ会および病院の理念に沿った年間目標を設定し、全職員で共有しながら日々の医療・支援に取り組んでいます。こ…

    【33期目標決定】※表彰&お米の懸賞品贈呈♪のサムネイル
  • 【感染対策研修レポート】「どうやって感染性病原体は拡がっていくの?」〜笹隈友美さん(感染管理認定看護師)による講義と病棟ラウンド〜5月23日(金…

    感染症対策研修 ※外部講師研修開催のサムネイル
  • 【院外研修レポート】倫理を“技術”として学ぶ――日精協主催「倫理教育講師養成研修会」に参加しました。5月15日(木)、アクロス福岡にて開催された…

    「倫理教育講師養成研修会」参加 ※日精協主催のサムネイル
  • 【活動レポート】栄養科主催!グループホームゆうあいにて「親子どんぶり」料理教室を開催しました!5月10日(土曜)、グループホームゆうあいにて、栄…

    「親子どんぶり」グループホームで料理教室開催のサムネイル
1 / 1312345...10...最後 »