-
みなかぜ病院
「褥瘡研修会」開催 ※外部講師嬉野医療センター皮膚・排泄ケア認定看護師の南川栄子さんによる褥瘡研修が、昨年に続き今回2回目の研修が行われました。褥瘡とは、寝たきりなどによって…
-
ひより
可愛いお客様💗💗💗皆さまこんにちは!3月も中旬に入りましたが今年はどういうわけか、いまだに雪がちらつく日もあり、まだ寒い日が続いています。なかなかコートやマフラーが手…
-
ハーモニー聖和
利用者様・ご家族様アンケート実施1月に、入所サービス、通所サービスそれぞれで、利用者様・ご家族様向けに実施したアンケート結果についてご報告させていただきます。年始のお忙しい時期に…
-
ハーモニー聖和ブログ
畑作りをしました✨~デイサービスの活動にて~施設の敷地内一角で畑作業をしました✨みんなで、じゃがいも(男爵イモ、キヌアカリ、メークイン)植えを行いま…
-
ハーモニー聖和
通所リハビリテーション事業所区分変更のお知らせ日頃より施設運営におきましては格別のご支援、ご協力を賜り誠にありがとうございます。令和7年4月より、通所リハビリテーションの事業所規模区分が通常規…
-
OKカフェ
OKカフェ開催しました🎯3/1に、OKカフェを開催しました🎎今回は、脳トレとアクティビティでした!計算問題や曜日の暗算??(今日は何曜日?や明日の5日後…
-
ハーモニー聖和ブログ
栄養科だより 25.2月号皆さま、こんにちは!ハーモニー聖和の栄養科です🍓先月実施した利用者・ご家族様アンケートで、「写真で見たり、メニュー表でバランス良く…
-
おもやい
新春節分会・書初め2月25日、延期になっていた節分会を行いました。豆まきとは、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式として広まってきた…
-
みなかぜ病院
「たまごチーズサンド」料理教室開催 ※社会復帰支援グループホームと連携して社会復帰支援料理教室を開催しました。今回のメニューは、「たまごチーズサンド」をつくりました。今回は、グループホームで行わ…
-
みなかぜ病院
「長期にわたる身体拘束について考える」研修会「長期にわたる身体拘束について考える」研修会開催講師:精神科認定看護師笹原智美UNB住吉神社前クリニック笹原さんは、今回当院では2回目のカン…
ホーム »