-
ハーモニー聖和ブログ
栄養科だより 25.6月号皆さま、こんにちは!ハーモニー聖和の栄養科です🌈6月は梅雨の季節。湿度が高く、気温の変化も大きいため、体調を崩しやすい時期でもあり…
-
聖和記念病院ブログ
今年も福祉のしごと就職フェアに参加します!PDFはこちら2025年6月28日(土)に福岡市天神の「エルガーラホール」にて開催される『福祉のしごと就職フェア2025inFUKUOKA』 …
-
ハーモニー聖和ブログ
通所サービスに移動売店を導入!4月から、移動売店(オフィスグリコ)を導入しました😲👏「久しぶりに自分で選んで買い物した!」「お土産で買って帰ろう…
-
みなかぜ病院
【33期目標決定】※表彰&お米の懸賞品贈呈♪こんにちは。みなかぜ病院では、毎年、せいわ会および病院の理念に沿った年間目標を設定し、全職員で共有しながら日々の医療・支援に取り組んでいます。こ…
-
聖和記念病院
面会制限の一部緩和について平素より当院へのご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。2025年6月1日より面会可能回数を週6回(1日1回)までとさせていただくことと…
-
みなかぜ病院
感染症対策研修 ※外部講師研修開催【感染対策研修レポート】「どうやって感染性病原体は拡がっていくの?」〜笹隈友美さん(感染管理認定看護師)による講義と病棟ラウンド〜5月23日(金…
-
OKカフェ
OKカフェ開催しました💐5/10にOKカフェ開催しました。今回は、日和の見学会&母の日にちなんだ「カーネーションの花籠作り」行いました。まずは、花を入れる花籠作り。紙コ…
-
おもやい
火災避難訓練5月9日に避難訓練を行いました。グループホームおもやいでは年に2回の避難訓練を実施していますが、今回は夜間に火災が発生したという設定で行いました。…
-
おもやい
端午の節句端午の節句とは、毎年5月5日に男の子の健やかな成長を祝う節句です。五月人形や鯉のぼりを飾ったり、ちまきや柏餅を食べるなど、様々な風習があります。端午…
-
みなかぜ病院
「倫理教育講師養成研修会」参加 ※日精協主催【院外研修レポート】倫理を“技術”として学ぶ――日精協主催「倫理教育講師養成研修会」に参加しました。5月15日(木)、アクロス福岡にて開催された…
ホーム »